「群青のファンファーレ」の予告編動画は、こちら
誰に何と言われず保育園へ入った。
そのまま何となく小学校へ入り、何も考えずに中学校へ進学。
気が付けば高校を出て大学を卒業した。
己が何を成したい等とまるで考えなかった。
就職活動をする際にどうにかこうにか捻り出した志望動機は、半ば形骸化していた。
だからこそ思うのだ。
もし、何かを失ってでも成したいと思う程の、圧倒的な熱量を生み出せる様なモノに出会えていれば、今の自分はどうなっていたのだろうと。
だからこそ思うのだ。
そんな眩しいモノに出会え、道を突き進む者たちには、どうか幸多からんことを。
何者にもなれなかった私から、せめてものエールを。
あらすじ
カメラのフラッシュを全身に浴びて、一人の男子が口を開いた。
「私、音無優は一切の芸能活動を休止し、競馬学校に入学します」
音無優という芸名の下、幼少の頃より15歳まで子役・アイドルとして芸能界で活躍した有村優は、競馬場で目にしたレースに心惹かれ、一切の芸能活動を止め、競馬学校・騎手課程へ入学する。
入学した彼を待っていたのは彼を追うマスコミの目と、個性豊かな同期生であった。
誰もが騎手と成れるワケではない厳しい環境の中、彼らが競馬学校で過ごす3年間が幕を上げる。
これは、騎手というスタート地点を目指す少年少女たちの物語である。
感想
BS11では去年から宣伝CMが流れていたこともあり、放送日を今か今かと待っていた本作ですが、ようやく放送を視聴することが出来ました。
JRA全面協力ということで、競馬学校のリアルな描写は流石の一言でした。
コーエーテクモが馬関連のCGを担当していることもあり、滑らかに駆ける馬たちも見ていて気持ちがイイですね(三国無双辺りのノウハウなのでしょうか)。
1話ということで今回は主人公を始めとする同期たちの紹介が主な内容でしたが、2話からは本格的に訓練が始まるという事で、競馬学校の日常がどう描かれるか楽しみですね。
個人的に気になったのは、ストーリーは勿論ですが、やはり演出面でしょうか。
監督が「やがて君になる」の加藤監督ということもあり、特徴的な演出が随所に見られました。
好き嫌いが分かれる点かもしれませんが、このテの演出が大好きな自分としては楽しく見ることが出来ました。
次回以降もストーリーだけでなく、演出や澤野氏の音楽など多数の点に注目しながら追いかけていきたいと思います。
スタッフ&キャスト
キャスト
有村優:矢野奨吾
風波駿:土屋神葉
天音・グレイス:花江夏樹
京力秋樹:糸川耀士郎
宝生迅人:豊永利行
桜庭惣司朗:橘龍丸
牧皐汰:小林千晃
霜月えり:水瀬いのり
朝日豊:櫻井孝宏
野平和雄:東地宏樹
北見田子:Lynn
西園寺七緒子:勝生真沙子
久慈凱久:浪川大輔
南原煌成:木全翔也(JO1)
東将基:大平祥生(JO1)
スタッフ
監督:加藤誠
シリーズ構成:Team Fanfare
メインライター:福島直浩
キャラクターデザイン:かんざきひろ
総作画監督:永作友克
美術監督:大久保知江
色彩設計:岩沢れい子
撮影監督:齊藤慶一(Production I.G.)
編集:右山章太(TROYCA)
3DCG:Peakys
競馬3Dモデル・モーション協力:シブサワ・コウ(コーエーテクモ)
音響監督:土屋雅紀
音響制作:HALF H・P STUDIO
音楽:澤野弘之
アニメーション制作:Lay-duce
キャスト陣には新進気鋭の若手声優陣を中心に、人気を不動のモノとしたベテラン声優陣が脇を固めている。
その中でやはり目を引くのはボーイズグループJO1のメンバーが声優として出演している点であろう。
出演頻度にもよるが、吉と出るか凶と出るか注目したい点である。
続いてスタッフ陣だが、深夜アニメファンにとって馴染み深い名前であろう、かんざき氏がキャラクターデザインに、澤野氏が音楽として参加している。
澤野氏というとガンダムシリーズや進撃の巨人の様な戦闘シーンを有する作品に参加しているイメージがある為、本作の様な学園モノでは一体どの様な化学反応が起こるか楽しみである。
また、監督である加藤氏は過去作である「やがて君になる」において情緒あふれる演出を見せてくれた高い手腕の持ち主である為、否が応でも期待は高まってしまう。
主題歌
オープニングテーマ
JO1
“Move The Soul”
エンディングテーマ
SawanoHiroyuki[nZk]:
河野純喜&與那城奨(JO1)
“OUTSIDERS”
「群青のファンファーレ」のレビューを調べてみた
群青のファンファーレ、競馬学校あるあるの「体が成長しすぎてドロップアウト」する子が出てくるんですが、競馬詳しくない視聴者さんの「何がダメなのかわからない」って感想がちょいちょい見つかってハッとしました。マジだ! 斤量のシステムとか体重制限のこと作…
【SawanoHiroyuki[nZk]】 📣11th Single『OUTSIDERS』本日入荷しました!! 表題曲「OUTSIDERS」はTVアニメ『群青のファンファーレ』のEDテーマとなっており、“JO1”の河野純喜さんと與…
何度聴いてもJO1の美声主題歌に沸く! 木全翔也&大平祥生の声優担当回もおかわり必至な『群青のファンファーレ』一挙配信中 群青のファンファーレ 群フフ JO1 Move_The_Soul 木全翔也 大平…
本当に地元民だから群青のファンファーレがアニメに自分が知ってるところが出てきてるってだけでとっても嬉しんだよね
群青のファンファーレ1話はあれ須貝先生乗せて走ってるのと同じだと思う
ダビング ✧︎かぐや様は告らせたい-ウルトラロマンティック- ✧︎カッコウの許嫁 ✧︎可愛いだけじゃない式守さん ✧︎群青のファンファーレ ✧︎恋は世界征服のあとで ✧︎このヒーラー、めんどくさい 他アニメも放送時期問わず多数あり プロフ必読、DMまで🕊 (削除予定のものもあるのでお早めに)
🗓JO1スケジュールまとめ 【5/17付】 随時更新中。 最新版は固ツイしてます。 ほぼ自分用メモです。 毎週(火)Jamming with JO1 毎週(水)JO1 ANNX 毎週(木)ハングルッナビ 毎週(金)Hi JO1 毎週(…
<予約追加:EPG自動予約(群青のファンファーレ)> 5/27(金)5:30~6:00 AT-X / 群青のファンファーレ 08 [字]
予約追加: 2022/05/27(金) アニメシアターX/AT-X at_x 05:30~06:00 群青のファンファーレ 08
【『群青のファンファーレ』POP UP SHOP in OIOI】 5/27(金)より、渋谷・博多・神戸にて、期間限定イベント開催が決定しました❗ 描き下ろしイラストを使用したグッズ販売や、オリジナル特典が当たる抽選会を実施いたします⭐ ≫ht…
群青のファンファーレというアニメを知り、見てみたらめっちゃ面白い!騎手が題材って珍しいよね? しかも私自身趣味で乗馬習ってる週末ライダーだからより一層馬熱が上がるよー!! はー、もう毎日馬乗りに行きたい
群青のファンファーレの6話、めっちゃ面白かった 時々出てきた窓からの景色は音無の気持ちを表していて、途中まで白黒の暗い感じだったけど、最後に同じ競馬学校の仲間が窓(音無の閉ざした心)を開けたっていう演出がすごく良かった
まとめ
騎手を目指す競馬学校の日々がいよいよスタート。
主人公、有村優に視点を置きながら個性豊かな同期生の面々を紹介し、馬が駆け回るシーンもしっかりと用意され、高い水準で纏め上げられた印象の第一話。
次回以降、物語はどの様に展開されていくのか、そしてOP・ED映像がどの様なモノなのか、想いを馳せつつ来週を楽しみに待ちたいところです。
コメント