1986年8月に劇場公開された「天空の城ラピュタ」の予告編動画は、こちら
ある日、空から少女が降ってきた!?
彼女は、空に浮かぶ伝説の島「ラピュタ」の王位継承者だったのだ。
少年がその少女を受け止めた時、天空と地上を繋ぐ冒険が始まる!
『天空の城ラピュタ』は、記念すべきスタジオジブリの初制作作品です。
空を飛ぶ王国・ラピュタとは?
ラピュタという名称は、アイルランドの諷刺作家ジョナサン・スウィフトの『ガリヴァー旅行記』に登場する浮島で、空飛ぶ島にある王国・ラピュタ王国からとったもの。
『天空の城ラピュタ』は、1985年に設立された「スタジオ・ジブリ」が、初めて制作した長編アニメで、見習い機械工の少年・パズーと、空から降ってきた少女・シータが天空に浮かぶ伝説の島「ラピュタ」を目指す姿を描いた、壮大なスケールの物語。
ラピュタの世界観
作品の舞台モデルとなったのは、19世紀後半の産業革命時のヨーロッパやイギリスのウェールズ地方で、ちょっと西洋風だが何処か分からない国というイメージです。
制作前に宮﨑監督は、イギリスのウェールズへ2週間のロケハンへ向かいました。
浮島ラピュタの構造
天空に浮き続けている「ラピュタ」は、竜の巣と呼ばれる乱気流の雲に囲まれ外部からその姿を覗くことは容易ではなく、上部は緑豊かな城、下部は黒い半球体という外観で、中枢部には巨大な飛行石の結晶が木の根に覆われ天空の浮き島を支えています。
そして『天空の城ラピュタ』には、心をくすぐる数々のメカニックも登場しています。
観客満足度第1位!
空から少女が降ってきた!?
スラッグ峡谷に住む少年・パズーは、ある日、空から降ってきた不思議な少女を発見する。
その少女・シータは、浮力を持つ鉱石「飛行石」を身につけていた。
シータは、石を狙う空中海賊「ドーラ一家」に追われ、飛行船から落下したのだ。
パズーは、不思議な光に包まれながらゆっくり降下してきたシータを助ける。
そして、その不思議な石を手に入れようと、政府機関や空中海賊たちが迫ってくる。
やがて、バズーとシータは飛行石をめぐる陰謀に巻き込まれ、「ラピュタ帝国」にいざなわれてゆく。
それは天空に浮かび、かつて地上を支配したという伝説の島「ラピュタ」だった。
シータとパズーを待ち受ける運命とは……。
「天空の城ラピュタ」のレビューを調べてみた
見ろ!人がゴミのようだ! 天空の城ラピュタ/ロムスカ・パロ・ウル・ラピュタ
空から降ってくるヒロインをキャッチするのは、天空の城ラピュタと閃光のハサウェイくらいですね。
【一番よくみたジブリ作品ランキング!】 1位 となりのトトロ 2位 天空の城ラピュタ 3位 千と千尋の神隠し 4位 風の谷のナウシカ 5位 魔女の宅急便 6位 もののけ姫 7位 耳をすませば 8位 火垂るの墓 よく見るのあったらrt
パズー 「シータ、僕のカバンからヒモを出して。そいつで僕とシータを縛って」 ――深夜の上空で敵の飛行船が来ないか見張りつつイチャイチャするシータとパズー (天空の城ラピュタ)
あの雲の峰の向こうに、見たこともない島が浮かんでいるんだ・・・やるぞぉ!!きっとラピュタを見つけてやるー!(パズー/天空の城ラピュタ)
匠海君久々にメールくれて嬉しい!韓国の話かと思ったらジブリの話なのね😂自分は天空の城ラピュタが一番好きだよー☺️👍 匠メール 尾崎匠海
天空の城ラピュタを子どもと観たんだが、何回見ても良い作品。 そしてシータとパズーの親世代に該当する私は、改めて彼らの仕事ぶりに尊敬。能力に加えて生きる力に長けてる。
こちらは☀️暖かな立春🌸 素敵な週末を過ごしてね💖 📷ジブリパーク✨エレベーター塔🛗 『天空の城ラピュタ』や 『ハウルの動く城』に代表される 19世紀末の空想科学的な世界観が素敵🏰✨ 🟡さん♡🔴さん♡ ゆっくり休憩どうぞ🍎🍊🍠🍵 2段階🆗 いつで…
考証がなぜいるかと言えば、フィクションの世界における「もっともらしさ」を成り立たせるためなんだけど、「天空の城ラピュタ」の町並みがヨーロッパの人からしたら、各国のごちゃ混ぜで見られたもんじゃないらしいんで、僕らの感じる「もっともらしさ」もそもそもいい加減なもんなんよね。
声優キャスト
- パズー:田中真弓
- シータ:横沢啓子
- ムスカ:寺田農
- 女ボスドーラ:初井言榮
- モグラのじいさん:槐柳二
- モロウ将軍:永井一郎
- ポム爺さん:常田富士男
- おかみさん:鷲尾真知子
- 青い服の婦人:林原めぐみ
見どころポイント
始まって早々、蒸気機関車、ガソリン車、軍隊の装甲車などメカ合戦が始まるのです。
特に、空中海賊一家のドラーたちが乗っている「虫型羽ばたき機」はユニーク!
ストーリーは、はるか昔のおとぎ話のようでとても不思議な魅力に満ちています。
そして、空に浮かぶ浮島・ラピュタの壮大な美しさは繊細に描かれアニメとは思えない位!
『天空の城ラピュタ』は、勇敢な少年少女が活躍する冒険活劇で、胸に響く大名作です
作品情報
- 製作国:日本・スタジオ ジブリ
- 監督:宮崎駿
- 上映時間:124分
- 日本劇場公開日:1986年8月2日
コメント